最近、涼しくなりましたね。
シルバーウィークに上海に行った後は、戦争でした。
なんと、新型インフルエンザと戦う羽目になってしまったのです。
新型インフルエンザネタを宮城県ネタブログに書いたので、興味のある方は覗いてみてください。
『旅行の前に、病院に行ってお薬を再度貰って来ようとも思いましたが、「あまりステロイドに頼るのも…」と感じ、今回はステを含め、今あるお薬を適当に見繕って持参したいと思います。』
なんて前回のブログに書きましたが、足の裏のアトピーがもう限界で、結局、出発日前日に皮膚科に行き、足に合った薬をいただいてきました。
そうする事によって、今はあんなに悩んでいた足がかなり調子が良くなっています。
前置きからして、今日は手足のアトピーケアの記事かなぁ…と思っていられる方が多いかもしれませんが、
今日はベースメイクについての記事を久しぶりに書きたいと思います。
去年の11月から午前中のみのパートを始め、早11ヶ月。
肌色乳液よりも合うベースメイク商品を、去年の年末位から使用しています。
それはズバリBBクリームです。
BBクリームと言っても、かなり沢山あります。
お値段もピンキリ。
私が使っているのは、100円ショップで売っている、日本製で420円のBBクリームなのですが、お肌には合っているようです。
おまけにクリーム自体の伸びが良いので、1本で半年以上持ちました。
量は25グラムです。
![]() 株式会社明色化粧品 モイストラボBBエッセンスクリーム<ナチュラルベージュ> 33g 価格:920円(税込、送料別) |
日本製のBBクリーム
ただ、顔のアトピーがかなり悪化した時期は、少ししみました。
オルビスの日焼け止めクリームをベースに、その上からBBクリームを塗った時期もありましたが、顔が赤くはれた段階では、BBクリームの使用は控えた方が良かったです。
少し赤くなった程度の時はしみませんでしたが、悪化時期は使用をストップした方が良いでしょう。
母から貰った韓国製の高価なBBクリームも持っているのですが、まだ使っていません。
BBクリームに関しては、韓国製の方が日本製よりも品質が良いと聞いた事があるのですが、実際はどうなんでしょうか?
今度、比較してみたいと思います。

韓国製のBBクリーム
リンク切れ無し!BBクリーム
リンク切れ無し!日本製のBBクリーム
リンク切れ無し!韓国製のBBクリーム
BBクリームのレビュー記事です。
アトピー戦40:BBクリーム&肌色クリーム 使用前→使用後の顔の画像
BBクリームの関連記事です。
アトピー戦39:顔が赤く腫れました!!!…が、ちょっとした治癒の法則を発見しました
アトピー戦42:夏場の顔のアトピー悪化と改善の流れ
その他にもBBクリームの関連記事が、更新されていく予定なので、
もっと記事が観たい方は、姉妹サイト左上のブログ内検索で「BBクリーム」と入れて検索すると、簡単に記事が見つかります。
ファンデ前のひと塗りで毛穴が消えた!

水のチカラのうるおいスキンケア

ラベル:BBクリーム BBクリーム ハンスキン オールインワンスキンケア オールインワンベースメイク オールインワン 化粧下地 マリーンウッド BBクリーム BBカバークリーム ダイソー BBクリーム 日本製 BBクリーム 韓国製 BBクリーム 日本製 BBクリーム BBクリーム 日本製 BBクリーム 韓国製 オルビス サンスクリーン サンスクリーン オルビス アクアフォース スムースマットベース
【関連する記事】